片流れの屋根
リビングには薪ストーブ
造りつけの収納・棚
木々の緑が目にまばゆい、自然あふれるロケーションに建設されたY邸。ご夫婦が愛する緑豊かな環境と調和した、木のぬくもりとふれ合える家づくりがコンセプトです。
まず、敷地内にはご両親の住まいがあり、母屋の南側にあたる場所に新築されたため、母屋への採光が配慮すべきポイントでした。建物の高さを低くして片流れの屋根にすることで、敷地内のどこにいても陽光と緑を感じられるように。そして、広々としたリビングの床は無垢材のカリンを用い、高さのある天井には梁をめぐらせて、温かく包み込まれるような空間を演出しました。部屋のアクセントにもなっている薪ストーブは、間取りの打ち合わせの際に追加になったものです。それはちょうど寒い時期で、弊社の事務所では薪ストーブを焚いて暖をとっており、身も心もほっこりと温まるような魅力に感激されたのがきっかけ。火の安全面を考慮し、壁はライムストーンという石貼りに仕上げました。
また、パンづくりを楽しむ奥様のために、当社オリジナルの家具を配した機能的なキッチンも特徴。道具の収納から配膳台、食器棚、吊り戸棚、カウンター、パソコンを置く収納棚に至るまで、奥様と共に考案を重ね、すべて自社で造り上げたものです。寝室の奥には作りつけの棚を設けたウオークインクローゼットを配し、収納を集中させたのもこだわりのひとつ。浴室や洗面、トイレにも腰板を張り、そこかしこで木肌にふれられるよう趣向を凝らしました。 四季折々の自然と無垢
オーク材のフローリング
違い棚の座敷
対面式カウンター
新興住宅や大型店が建ち並ぶ街の中で、落ち着いた和風の佇まいが際立つT邸。 「将来は娘夫婦と一緒に暮らせる家に」という想いから、和と洋のエッセンスを兼ね備えた現代風の住居づくりがテーマとなりました。
居間のフローリングには、サントリーウィスキーの醸造樽を使った珍しいオーク材を使用しています。お客様に提案したところひと目で気に入られ、「風合いのある空間になった」と喜んでいらっしゃいます。一方、床の間に違い棚を設けた純和風の座敷や、日当たりのよい掘りごたつの部屋など、それぞれの和室にも意匠を凝らしました。座敷の奥の和室は寝室となるため、境の欄間には透明ガラスを入れ、冷暖房を使用した場合の熱効率を配慮しています。そして、キッチンに対面式のお洒落なカウンターを設けたのもご夫婦のアイデアです。普段お仕事をされている忙しい奥様にとって便利なだけでなく、お酒を嗜むご主人のとっておきのくつろぎ場所になっているよう。また、2階にある和風クローゼットは、奥様が愛用されてきた和箪笥の引き出しの部分を組み込んでしつらえました。ご夫婦の大切な想いを形にすることができ、私たちもうれしく思ってます。
快適な暮らしのための弊社ならではの工夫もあります。例えば、洗面とトイレの扉は、自社制作の格子戸にして古民家風の装いに。また建物北側に道路が通っているため、内側からは外の風景が見え、外側からは中が伺えない木造の塀を設置。ご夫婦のお気に入りである開放的なベランダも備え、休日にはご家族が集まってにぎやかに過ごされることでしょう。
平家造り書院を設置
北西角に付け書院風のスペース
玄関ポーチはスロープ状に
代々続く由緒正しい家系であるK邸。今回は、お母様の住まいの新築と、若夫婦のお宅のリフォームをさせていただきました。
まずお母様の住まいは、ご高齢であるため平屋造りであること、そして長年思い描いてきた書院を設けたいとの依頼でした。新聞をはじめ様々な書物を読まれるお母様のために、書院は和を強調したゆったりとした空間を意識しました。日当たりの良い南側の寝室の脇に位置するため、明るい自然光で思う存分読書を楽しんでいただけます。また、蒸し暑い夏は涼しい日陰で過ごせるよう、住居の北西角に付け書院風のスペースも設けました。玄関ポーチは安全面を考慮してスロープ状にし、その脇に箱庭をしつらえることで、四季の移り変わりを感じでいただける空間になりました。
同じ敷地内に建つ若夫婦のお宅は、もともと立派な材料で建てられた古民家でした。リフォームでは、いかにその風格を守り継いでいくかが肝心になってきます。居間は丸太を見せて小屋敷裏を出すことで天井を高く、キッチンは梁を生かして開放的な印象を持たせつつも、温もりのあるお洒落な作りに仕上げました。ご夫婦が大切に継承されている家具や家財道具がしっくりなじむよう、どの部屋も古民家の趣きを保っています。また、道路と玄関が直結していたため、玄関に走り込みを造りました。さらに外玄関から内玄関にかけて石張りにし、風通しのよい土間が訪れた人を気持ちよく迎え入れます。
真新しい書院で趣味を堪能するお母様も、歴史ある古民家で粋に暮らす若夫婦も、自分らしい生活を楽しまれていることでしょう。
© GOTO KOUMUTEN All Rgihts Reserved.